新磯地区自治会の掲示板

新磯地区は、相模川の清流と国指定史跡の勝坂遺跡があり、相模の大凧まつりや芝ざくらまつりの観光行事には、県内外から多くの見学者が訪れます。
また、緑の多い自然に恵まれた地域ですが、年々宅地開発が進み、交通不便の解消と基地問題の解決が望まれています。
新磯地区自治会連合会は、33の単位自治会(上磯部・下磯部・勝坂・新戸自治会連合会)で組織されています。「心のかよいあう明るいまちづくり」を基本理念に、自治会相互の親睦と地域住民の福祉の増進を図り、誰もが安全で安心して暮らせる地域社会の実現を目指すため、ふるさとまつり、桜まつり、防災、防犯及び交通活動などを通じて、地域の発展に努めています。
地区掲示板
- 2019.01.24
- 【新磯地区】新年を寿ぐ賀詞交換会が盛大に開催されました
- 2019.01.24
- 【新磯地区】新磯地区自治会連合会加入促進キャンペーンを実施します。
- 2018.12.28
- 【新磯地区】防犯講演会が開催されました
- 2018.12.25
- 【新磯地区】交通安全教室が開催されました
- 2018.11.22
- 【新磯地区】10月30日新磯地区まちづくり懇談会が開催されました
- 2018.11.22
- 【新磯地区】12月2日(日)交通安全教室が開催されます
- 2018.11.22
- 【新磯地区】ロボット体験イベントが開催されました。
- 2018.11.22
- 【新磯地区】秋の新磯三大まつりが開催されました
- 2018.10.25
- 【新磯地区】新磯花ざかり 各種イベント案内
- 2018.10.19
- 【新磯地区】新磯ふるさとまつり、レクリエーション大会が開催されました
- 2018.10.03
- 【新磯地区】第67回新磯ふるさとまつり、レクリエーション大会を開催します
- 2018.09.12
- 【新磯】第4回 新磯かかしまつりが開催されました
- 2018.09.02
- 新磯地区総合防災訓練実施のお知らせ
- 2018.08.30
- 災害時安否確認タオルの活用が開始されました
- 2018.08.27
- 第4回 かかしまつりを開催します
- 2018.08.13
- 平成30年度新磯地区総合防災訓練を行います
- 2018.08.13
- 市道新戸相武台道路改良工事に関する住民説明会が開催されます
- 2018.08.10
- 今年も帆かけ舟実演会が開催されました
- 2018.05.22
- 新磯地区新任自治会長研修会が開催されました
- 2018.05.06
- 「相模の大凧まつり」が、今年も盛大に行われました。
- 2017.02.16
- 神奈川県主催「相模川共同点検」が実施されました
- 2017.01.10
- 「平成29年新磯地区賀詞交換会」が開催されました
- 2016.11.17
- 新磯地区総合防災訓練が実施されました
- 2016.10.30
- 本日の平成28年度新磯地区総合防災訓練は予定とおり実施します。
- 2016.09.01
- 新磯ふるさとまつり、レクリェーション大会が開催されます
- 2016.09.01
- 今年も交通講演会が開催されました
- 2016.09.01
- 相武台下駅がリニューアルオープン
- 2016.06.29
- 防災視察研修会を開催しました
- 2016.06.29
- 自主防災隊と避難所運営協議会の合同研修会を開催しました
- 2016.06.16
- 平成28年度新磯地区防災専門員への委嘱が行われました
- 2016.06.02
- 平成28年度新磯地区新任自治会長研修会が開催されました
- 2016.05.17
- 防災チラシ「新磯実践防災第2号」が発行されました
- 2016.04.05
- 相模の大凧まつりが開催されます
- 2016.03.25
- 第12回 相模川芝ざくらまつり
- 2016.03.11
- 第21回 新磯桜まつり
新磯地区自治会の概要
地区名 | 新磯地区自治会連合会 | 事務局 | 新磯まちづくりセンター内 |
---|---|---|---|
電話 | 046-251-0014 | 地区自治会連合会長 | 穂苅 健二 |
自治会数 | 33 | 加入世帯数 | 3,445 |
班数 | 284 | 写真 | 相模川散沿いの桜並木と芝ざくら |
新磯地区の単位自治会
自治会名 | 会長名 | 連絡先 | 加入世帯数 | 班数 | 掲示板数 |
---|---|---|---|---|---|
上磯部上 | 久米 祐司 | TEL046-256-6272 |
204 | 21 | 4 |
上磯部中 | 新井 電治 | TEL046-253-3527 |
96 | 13 | 4 |
上磯部下 | 吉澤 守 | TEL046-257-1802 |
157 | 20 | 4 |
上磯部山谷上 | 加藤 成幸 | TEL042-778-5250 |
172 | 11 | 4 |
上磯部山谷下 | 土肥 啓也 | TEL046-257-2253 |
109 | 9 | 2 |
上磯部西ヶ谷戸 | 本間 隆 | TEL046-254-0956 |
61 | 6 | 3 |
下磯部四ッ谷上 | 齋藤 泰 | TEL046-256-8105 |
97 | 8 | 4 |
下磯部四ッ谷下 | 齋藤 博文 | TEL新磯地区自治会連合会(新磯まちづくりセンター内)046-251-0014 |
53 | 6 | 2 |
下磯部中部 | 齋藤 正 | TEL046-253-5930 |
143 | 10 | 2 |
下磯部東の上 | 田中 啓三郎 | TEL046-253-1343 |
121 | 10 | 4 |
下磯部東の下 | 荒井 慎一 | TEL新磯地区自治会連合会(新磯まちづくりセンター内)046-251-0014 |
138 | 11 | 4 |
下磯部上の原 | 富田 清重 | TEL046-293-3131 |
309 | 19 | 10 |
すずかけ台 | 福村 智宏 | TEL新磯地区自治会連合会(新磯まちづくりセンター内)046-251-0014 |
58 | 4 | 2 |
勝坂上 | 山口 隆 | TEL046-252-1178 |
136 | 12 | 6 |
勝坂下 | 渡辺 信博 | TEL新磯地区自治会連合会(新磯まちづくりセンター内)046-251-0014 |
166 | 13 | 3 |
勝坂東 | 松谷 信二 | TEL新磯地区自治会連合会(新磯まちづくりセンター内)046-251-0014 |
98 | 5 | 2 |
勝坂西 | 荒井 崇 | TEL新磯地区自治会連合会(新磯まちづくりセンター内)046-251-0014 |
96 | 10 | 2 |
勝坂南 | 門田 聡 | TEL新磯地区自治会連合会(新磯まちづくりセンター内)046-251-0014 |
129 | 9 | 4 |
新戸大河原 | 安藤 和義 | TEL046-252-5087 |
21 | 4 | 2 |
新戸河原東 | 嶋村 清明 | TEL046-253-5694 |
49 | 4 | 4 |
新戸南町 | 齋藤 公夫 | TEL046-254-5451 |
122 | 10 | 2 |
新戸西 | 田中 昭雄 | TEL046-257-1154 |
61 | 5 | 2 |
新戸陣屋小路 | 黒滝 泰明 | TEL新磯地区自治会連合会(新磯まちづくりセンター内)046-251-0014 |
64 | 6 | 3 |
新戸東 | 川﨑 基 | TEL新磯地区自治会連合会(新磯まちづくりセンター内)046-251-0014 |
36 | 3 | 1 |
新戸中央 | 加藤 一幸 | TEL046-251-3557 |
43 | 3 | 1 |
新戸上新 | 瀧澤 功 | TEL046-253-0408 |
111 | 10 | 4 |
新戸荒井耕地東 | 渡邊 明 | TEL046-255-2291 |
160 | 8 | 2 |
新戸荒井耕地西 | 長本 國治 | TEL046-251-9930 |
82 | 4 | 2 |
新戸新道 | 瀬戸 好美 | TEL046-253-5630 |
58 | 5 | 2 |
新戸相武台下 | 柴田 一男 | TEL046-254-9456 |
110 | 9 | 3 |
新戸山谷 | 川原 直喜 | TEL046-256-7297 |
102 | 7 | 3 |
新戸釣瓶下 | 小川 武夫 | TEL046-252-2282 |
52 | 5 | 1 |
南町パレス翔 | 花枝 美智子 | TEL080-5652-0012 |
31 | 4 | 1 |
新磯地区の防災マップ
新磯地区新発見
わがまち自慢